カフェや雑貨店に似合うウォーターサーバー「amadana」とは?!口コミを徹底検証

「amadama(アマダナ)」ウォーターサーバーは、カフェや雑貨店・美容室などのオシャレな内装・店内に似合うデザインのウォーターサーバーシリーズです。デザイン家電をプロデュースする原宿生まれのamadanaと、国内最安値の天然水が飲めるプレミアムウォーターとが合同で開発して生まれた機能性の高いスタイリッシュでムダのないウォーターサーバーです。

評価投稿数: 2
5

口コミを投稿する


Submit your review
*必須項目です

カフェや雑貨店に似合うウォーターサーバー「amadana」とは?!口コミを徹底検証 SKU UPC Model

新しい店舗の美容室をオープンさせるときに木と緑の自然あふれる内装インテリアにしたので、「amadana」ウ

杉山さん 

東京都  |  
40代男性  |  
美容師  |  
2017/1/04
5

新しい店舗の美容室をオープンさせるときに
木と緑の自然あふれる内装インテリアにしたので、
「amadana」ウォーターサーバーのブラウンがぴったりでした。

いつでも美味しいコーヒーや水が飲み放題なので
従業員も大満足です。

このウォーターサーバーを選んだ理由:機能とフォルム

デザイン関係の事務所を経営しています。この「amadana」のウォーターサーバーはすぐれたデザインで、気

SYOKOさん 

神奈川県  |  
30代女性  |  
インテリアデザイナー  |  
2016/9/04
5

デザイン関係の事務所を経営しています。

この「amadana」のウォーターサーバーは
すぐれたデザインで、気に入っています...

毎回来客の人に「これ、どこで買ったの?」と聞かれることに
優越を感じる今日この頃です(笑)

このウォーターサーバーを選んだ理由:デザイン
5.0 5.0 2 2 新しい店舗の美容室をオープンさせるときに木と緑の自然あふれる内装インテリアにしたので、「amadana」ウォーターサーバーのブ カフェや雑貨店に似合うウォーターサーバー「amadana」とは?!口コミを徹底検証




>>「amadana」ウォーターサーバーの公式サイトを見てみる

「amadanaウォータサーバー」の詳細

製品名 『amadanaウォーターサーバー』
販売会社 amadana株式会社
商品の特徴
  • 日々をうるおす洗練されたデザイン
  • 加熱クリーンシステム搭載
  • ペットボトルを買うより断然おトク!
  • 重たいお水を運ぶ必要なし
サーバーレンタル料 1000円
お水料金 1620円~

amadanaウォータサーバーのデザインの種類は?

それでは、ウォーターサーバーの仲でもとりわけオシャレな「amanda」の種類をみていきましょう。

デザインはとてもシャープで、どこか懐かしいけど、洗練されていますよね。

北欧の家具のような、あたたかみのあるフォルムです。

色は、全部で3種類。

  • ブラウン
  • ホワイト
  • ブラック

です。

amandaウォータサーバーのデザインの種類は?

いかがでしょうか?

どのお部屋にも、カッコよくぴたりと収まります。

サーバーのサイズは、高さが85cmと幅が28cm、そして奥行きが28cmです。

専用代が高さ55cmで幅39cmと奥行き39cmとなっています。

個人的に、過去に中古レコード店を経営していたので、そのときにこの「amadana」が販売していればよかったのに…

と残念に思うほど、雑貨屋さんや美容室、事務所やなどにあればカフェ風でオシャレでしょうね~

amadanaウォーターサーバーの機能

おしゃれで、カフェ風のモダンなデザインの「amadana」ウォーターサーバーですが、

ウォーターサーバーとして、「加熱クリーンシステム」という機能が備わっています。

この加熱クリーンシステムとは、クリーンスイッチを押すことにより、冷水のタンクの水を加熱し、ウォーターサーバー内をクリーンな状態に保ってくれる、

つまり、安全性を高めてくれる機能が「加熱クリーンシステム」です。

amadanaウォータサーバーのお水は、どこの天然水?

次に、雑貨屋さんや美容室にも、おしゃれに決まる「amanda」のウォーターサーバーは、

どこの天然水を使っているのか?

調べて見ました。

amadanaのウォーターサーバーは、基本

富士吉田・金城・南阿蘇

の3つの採水地よりお届けされます。

くわしくみていきましょう。

amadanaの富士吉田の天然水

amandaの富士吉田の天然水

amadanaの富士吉田の天然水は、富士山麓の地下、はるか200m下の玄武岩地層より、長い年月をかけて、じっくりと浸透し、ろ過されてた自然の恵みが、そのまましみこんだナチュラルミネラルウォーターです。

amadanaの金城の天然水

amandaの金城の天然水

amadanaの金城の天然水は、中国山脈のふもとにある、昔から良質の温泉地帯としてしられている水源地の地下700mにある花崗岩の下でろ過された天然水を採水しています。

amadanaの南阿蘇の天然水

amandaの南阿蘇の天然水

amadanaの南阿蘇の天然水は、ご存知「日本銘水百選」に選ばれている南阿蘇のブナ原生林に流れている伏流水を、地下100mからくみあげた、やわらかい味わいの天然水です。

どの天然水が一番いいのでしょう?

3つも採水地があるから、選ぶのが悩むな~と思われるでしょう。

基本的には、西日本から西は、南阿蘇で、東日本から東が富士吉田のお水

が、送料無料になりますので、自動的に天然水は決定となるかもですが、

プラス100円の配送料を支払えば、西日本でも富士吉田の天然水を味わうことが可能です。

それぞれの特性はお水なので、わかりにくいかもですが、

富士吉田のお水には、天然水ながらのバナジウムが入っていて、硬度も25です。

金城のお水は硬度が83と高めですね。

南阿蘇の天然水は、硬度が36で、シリカが49.7mgはいっています。

ここで気をつけないといけないのは、他のウォーターサーバーのお水のほとんどが

RO水とよばれるピュアウォーターで、純水に人工的なミネラル成分を添加したものなんですが、

amadanaの天然水は、ナチュラルミネラルウォーターとよばれる、自然のミネラル成分を含んだ天然水なので、選ばれる際の比較項目として、ご参考にしてください。

amadanaウォータサーバーを設置すると、いくらかかるの?

それでは、実際にamadanaのウォーターサーバーを注文してみたときの

実際の費用をみていきましょう。

amadanaのウォーターサーバーを注文したい場合は、以下の公式サイトより申し込みます。

>>「amadana」ウォーターサーバーの公式サイト

実際にかかってくるお金(料金)としましては、

まず、サーバーレンタル料金が月々1000円です。

初回登録事務手数料とサーバー送料も無料です。

しかも、お水の送料とウォーターサーバーのメンテナンス料も無料ですので、

実際にかかってくるお金は、天然水とサーバーレンタル代くらいですね。

PREMIUM3年パックで、天然水12リットルボトル2本を注文した場合、3240円となります。

500mℓのペットボトルで換算すると、67円の計算になりますね…

これは他社ウォーターサーバーの中でも、トップクラスの安さです。

カフェや雑貨店に似合うウォーターサーバー「amadana」まとめ

いかがだったでしょうか?

わたしがデザイン的に一番惚れたウォーターサーバーです(笑)。

カフェや雑貨店に似合うウォーターサーバー「amadana」まとめ

注文は、公式サイトから申し込みましたが、最短では9日後に到着しました。

現在も、新鮮でおいしい水を、冷水・温水ともにガブガブ好きなときに好きなだけ

飲ませてもらっています。

もし、あまりお水を飲まない方で、定期配送をスキップしたい方は、最後に届いた日から

59日は、無償でストップできるので便利です。

わたしは、南阿蘇の天然水を届けてもらっていますが、天然水の賞味期限は

開封後は、約1ヶ月がめどとなっています。保管する場所は、もちろん直射日光などを避けたほうがいいですね。

未開封ですと、6ヶ月は持ちますので、災害時の備蓄にもなると思います。

また、赤ちゃんのミルクに、amadanaのウォーターサーバーは向いているのか?

という質問をよくうけます。

赤ちゃんのミルクを作るときは、かならず軟水でなければいけません。

amadanaのウォーターサーバーのお水はすべて、軟水の天然水ですので、安心して赤ちゃんのミルク作りにもご利用できます。

ミネラルが豊富に含まれる硬水は、赤ちゃんにとっては悪影響がでるとのことです。

最後に電気代ですが、こちらは800円~1000円前後を推移しています。

ぎゃくに冷蔵庫の開け閉めが減りましたので、電気ポットやガスでお湯を沸かすことなども考えると

総合的には、電気代は500円くらい上乗せではないかと考えます。

それにつきましても、このデザイン。

他のウォーターサーバーよりも群をぬいて、洗練されていてカッコイイ、おしゃれです。

もし、あなたがこだわりのあるお店やリビング、雑貨店・美容室・カフェなどを経営されている

または、その予定があるのでしたら、まちがいなく「amadana」のウォーターサーバーは、

アナタの生活に彩りを与えてくれるでしょう!

わたしも大満足です…




>>「amadana」ウォーターサーバーの公式サイトを見てみる

この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます!

関連記事

関連記事がありません。